自分好みにファイリング!イベントチケットの収納術
大好きなキャラクターのイベントに参加していると、いつの間にかたくさん溜まってしまうイベントチケットの半券。しかし、大切な思い出がつまったチケットはなかなか捨てられません。そんな時に役立つチケット収納グッズを紹介します。
リングフォトアルバムL判シンプル
キャンドゥのフォトアルバムで、フィルムをめくって張り付けるタイプになっています。名前の通り表紙が無地ですので、自分の好きなキャラクターのステッカーを貼って楽しむこともできます。また、「アルバムリフィルL判12PBK」が別売りされているのでチケットが増えてしまっても安心です。
TOWER RECORDSチケットファイル
こちらはCDショップのタワーレコードからの商品で、まさにチケット保存のために作られたファイルです。シートは24枚で合計48枚のチケットが収納できます。カラー展開も豊富なので、自分の推しキャラクターの色を探してみるのもいいかもしれません。
チケット、自分はタワレコのチケットファイルに保管してることが多いかなぁ。
色んなデザインのものがあるからオススメです😊 pic.twitter.com/LhWmD8w7w4— 𝐊𝐓🌳🌊🍋🐿 (@ktprelude) March 29, 2020
種類で分類!ぬいぐるみの収納術
好きなキャラクターのぬいぐるみはいつ見ても可愛いくて癒れますよね。しかし、ぬいぐるみは立体感もあるため他のグッズに比べて収納場所をとってしまいます。ここでは、ぬいぐるみの収納術を種類別に紹介します。
もちもちマスコットの収納法
ゲームアプリ『LINE:ディズニーツムツム』をもとにしたもちもちマスコットには、ダイソーの「布製収納BOX(6仕切り)」がおすすめです。もちもちマスコット特有のサイズ感にフィットする大きさで、6段×横4体のように並べると計24体のぬいぐるみを収納することができます。
ダイソーの仕切り収納ケース、もちの収納にぴったりでした。もう一つ買おう。 pic.twitter.com/GGngabHZ1I
— 勢州のサキ (@sakisakey0407) February 16, 2020
ぬいぐるみバッジの収納法
ボールチェーンと安全ピンがついたぬいぐるみバッジ収納には、100均のワイヤーネットを活用しましょう。ワイヤーネットのサイズは小さいものから大きいものまであるので、たくさんぬいぐるみバッジを持っている人にもおすすめです。
ぬいの収納法
サイズが比較的大きく収納に困りがちなぬいは、思い切ってハンモックに飾ってみましょう。壁に飾れば場所も取らずに、大好きなぬいをいつでも眺めることができます。
サイズで分類!キーホルダーの収納術
キャラクターグッズの中でも販売数がずば抜けて多いキーホルダー。大好きなキャラクターのグッズは何個でも集めたくなりますが、実際にキーホルダーを付ける場所はそこまで多くなかったりします。そこで、付ける行き場がないキーホルダーを大切に収納する方法をサイズ別に紹介します。
大きいサイズのキーホルダー
セリアではコレクショングッズを収納するためのマイコレシリーズというものを展開しています。リングが付いた専用バインダーはかなりの分厚さなので、キーホルダーのように厚みがあるものをたくさん収納することが可能です。専用バインダーには4リングタイプのものと6リングタイプのものがあり、4リングタイプのものは縦33センチ×横27センチで収納に向いており、6リングタイプのものは縦23センチ×横20センチで収納兼持ち運びに向いています。そして、このシリーズの良いところはリフィルのシリーズが豊富というところです。仕切りがないタイプのリフィルを活用することで、なかなか行き場のない大きいサイズのキーホルダー収納も簡単に行うができます。
◆グッズの収納方法試してみた◆
お部屋でのアクキーの保管どうしてますか❓今回は、セリアで購入した「缶バッジ収納リフィル」を使ってみました⭐超便利すぎてすでに品薄でした…😂#アクリルグッズの達人 #アクキー保護 #アクキー飾り方 #セリア pic.twitter.com/Xbpv96rb0V— アクリルグッズの達人🌈アク達【公式】 (@acryl_tatsujin) January 23, 2019
中サイズから大サイズのキーホルダー
中サイズから大サイズのキーホルダーは痛バにしてみましょう。痛バとは、ひとつのカバンにキャラクターやアイドルのグッズを大量に付けたカバンのことです。普通のトートバッグを痛バにすることも可能ですが、WEGOでは痛バ専用のカバンも発売されています。透明カバーがついている痛バ専用カバンを活用することで、大量のキーホルダーを飾りながら収納することができます。
💖WEGO痛バ情報💖
WEGO通販サイトでは多数の痛バを販売しております🥰
お家で簡単にお買い物しちゃいましょう✨https://t.co/0u4dM8EOc3
また池袋P'PARCO店でもオタ活グッズ多数取り揃えております!!
Instagramもやってますので是非チェックしてみてください🙌🏻#痛バ #池袋 #オタ活 pic.twitter.com/584s7fShR8— WEGO 池袋P'パルコ店 (@WEGO_ikebukuro) June 9, 2020
小さいサイズのキーホルダー
小さいサイズのキーホルダーは、ストラップ&ラバーバンドケースを活用しましょう。こちらは、3coinsで販売されているもので、まさにキーホルダーのために作られた商品です。フックにキーホルダーをかけて、蓋を閉じるだけで完成です。大好きなキャラクターのキーホルダーを傷付けることなく、簡単にインテリアとして収納することができます。
◆グッズの収納方法試してみた◆
お部屋でのアクキー収納どうしてますか❓【簡単に保護しながら飾る方法】をご紹介✨
今回はスリーコインズの「ストラップ&ラバーバンドケース」を使ってみました!ケースの組み立てはやや複雑でしたが、ホコリが被らず🙆♀️#アクリルグッズの達人 #アクキー保護 #3coins pic.twitter.com/kkeP1T52Oz— アクリルグッズの達人🌈アク達【公式】 (@acryl_tatsujin) November 30, 2018
掲載情報は20201222時点での内容となります。最新のシネ得・チケトク優待実施状況は各店舗までご確認ください。また、特典内容は主催者により予告なく終了・変更となる場合があります。
映画・アニメ・ドラマや音楽・雑誌のサブスクが一度に楽しめるauスマートパスプレミアム。実は月額548円(税込)なのに特典が豊富で、会員限定のクーポンがどんどん届くほか最新映画の割引もできるって知ってましたか?
TOHOシネマズが近くにある方なら、auスマートパスプレミアムの加入で毎週月曜日の映画鑑賞料金が通常1,900円から1,100円に割引!同伴者1名まで割引適用なので、家族や友達の分も安くなって2人で1,600円も安くなります。話題の新作映画を映画館のスクリーンで安く観れるのは本当にお得ですね。鑑賞後はチケット半券がクーポンがわりになるチケ得・シネ得も楽しみましょう。
- TOHOシネマズで毎週月曜に映画が1,100円で観られる!
auマンデイ映画割引が使える!(高校生は900円) - 映画/アニメ/音楽/雑誌のサブスクがこれひとつで完結!
- 初回30日間無料で使える!
- 会員限定クーポンがどんどん使える!
- au以外のスマホ・タブレットでも使える!
※auマンデイ映画割引はTOHOシネマズのみの特典です。
イオンシネマ・109シネマズ等TOHOシネマ以外の映画館では利用できません。
※TOHOシネマズがない都道府県もあるため、あらかじめ近くの映画館・シネコンをご確認ください。