お出かけtips

FGOの半券でお得!劇場版Fate/Grand Order キャメロットのチケット半券で使える優待

FGO映画半券でもらえる後編舞台挨拶券/プレスシート

「劇場版Fate/Grand Order神聖円卓領域キャメロット」は、様々な伏線で織りなす話のため映画は前編と後編の2つに分けて上映する形になっています。その前編と後編という形で上映することによって、映画館のチケットを買ってくれた人に対してファンならうれしいサービスを実施しています。そのサービスというのが、映画館を含めたアミューズメントパークが行っている半券サービスです。

この「劇場版Fate/Grand Order神聖円卓領域キャメロット」の半券サービスの内容は、「半券リピーターキャンペーン」と「半券プレゼントキャンペーン」そして「半券優待キャンペーン」の3つで構成されています。

「半券リピーターキャンペーン」の内容は、上映している前編を3回見てくれた人を条件に、公式ホームページから専用の台紙をパソコンに取り込んで印刷機でコピーします。そのコピーした専用の台紙に3回視聴したことを証明する半権を張り付けた後に封筒に入れて、氏名と住所などの情報を記載後に郵便局から公式サイトに送るだけです。送ってくれた人の中から抽選で10名を対象に、製作者と主要キャストが話をする「後編Paladin; Agateram」舞台挨拶イベントへの招待と「前編Wandering; Agateram」プレスシートが100名を対象に送られてきます。(2020/12/24時点)

109シネマズの映画半券で応募してもらえるFGO特注ノベルティ

劇場版Fate/Grand Orderの映画半券で応募!半券プレゼントキャンペーンは、109シネマズを利用することで抽選で入手することができます。応募方法ははがきの裏側に半権を張り付けた後に住所と氏名を記載し、表側に映画を視聴しノベルティ配布をしている109シネマズに送るだけです。

ノベルティの内容は、映画の公式ポスターに主演声優がサインを描いたキャストサイン入りポスターが一名に当たります。それ以外には、上映の広告に使っていた第1弾から第3段までのイラストをポスターにしたポスターセットに加えて、ブランケット、そしてコーヒーカップを乗せる珪藻土コースターやタンブラーが10名に当たります。(2020/12/24時点)

サンシャイン栄で劇場版Fate/Grand Orderの映画半券を活用してオリジナルポストカードをもらおう

劇場版Fate/Grand Orderの映画半券でお得!半券優待キャンペーンは、名古屋のサンシャイン栄において実施されています。この優待キャンペーンを利用するためには、109シネマズなどの映画館で使用した神聖円卓領域キャメロットの半券を残しておきます。その半券をサンシャイン栄にもっていって、ビルの上にあるゴンドラ乗り場に提示をします。ゴンドラには神聖円卓領域キャメロットを記念にしたラッピングゴンドラがあり、500円を支払って乗車をすると、映画の告知だけでなく主演声優の宮野真守さんがアナウンスをしてくれます。ゴンドラが乗り終わった後に、半券を提示してくれた人を対象に「オリジナルポストカード」を入手することができます。(2020/12/24時点)

後編Paladin; Ageteramの入場者特典

入場者特典第5弾は2021/7/3~7/9、フィルム風しおり全3種がランダム配布となります。

補足

掲載情報は20201222時点での内容となります。最新のシネ得・チケトク優待実施状況は各店舗までご確認ください。また、特典内容は主催者により予告なく終了・変更となる場合があります。

ABOUT ME
チケ得.com編集部
チケット半券で得するクーポンサイト、チケ得.com
映画割引&サブスクならauスマートパスプレミアム

チケット半券でお買い物やお出かけを楽しむ風景 designed by TOA映画・アニメ・ドラマや音楽・雑誌のサブスクが一度に楽しめるauスマートパスプレミアム。実は月額548円(税込)なのに特典が豊富で、会員限定のクーポンがどんどん届くほか最新映画の割引もできるって知ってましたか?

TOHOシネマズが近くにある方なら、auスマートパスプレミアムの加入で毎週月曜日の映画鑑賞料金が通常1,900円から1,100円に割引同伴者1名まで割引適用なので、家族や友達の分も安くなって2人で1,600円も安くなります。話題の新作映画を映画館のスクリーンで安く観れるのは本当にお得ですね。鑑賞後はチケット半券がクーポンがわりになるチケ得・シネ得も楽しみましょう。

  • TOHOシネマズで毎週月曜に映画が1,100円で観られる!
    auマンデイ映画割引が使える!(高校生は900円)
  • 映画/アニメ/音楽/雑誌のサブスクがこれひとつで完結!
  • 初回30日間無料で使える!
  • 会員限定クーポンがどんどん使える!
  • au以外のスマホ・タブレットでも使える!

auスマートパスプレミアム(初回30日無料)

※auマンデイ映画割引はTOHOシネマズのみの特典です。
イオンシネマ・109シネマズ等TOHOシネマ以外の映画館では利用できません。
※TOHOシネマズがない都道府県もあるため、あらかじめ近くの映画館・シネコンをご確認ください。

半券優待情報に関して

「チケ得.com」の各種クーポン情報は取材当日時点で確認できた優待情報を掲載しています。最新のチケトク・シネトクほか半券優待特典の実施状況は、それぞれの主催企業・商業施設・対象店舗までご確認ください。
また、優待条件となる期間・曜日・時間帯やメニュー、適用条件は実施店舗および主催施設に準じます。



東京都内のおすすめチケ得スポット
  • 東京スカイツリータウン®チケ得サービス

    スカイツリータウンにお出かけしたらチケ得サービス優待
    東京スカイツリータウン®・ソラマチのチケ得サービスは、対象店舗が多くスカイツリーの当日入場券のほか、すみだ水族館やプラネタリウム天空のチケット半券でもお得な優待が受けられるのがポイント。すみだ水族館とプラネタリウム天空はWeb予約画面・チケット画面の提示でもOK。 当日のみ有効なので、お出かけした日のお買い物やグルメに活用しよう。
  • 日比谷シャンテ シャンテプラス

    有楽町日比谷の観劇・映画鑑賞ならシャンテの半券活用
    日比谷シャンテのシャンテプラスは、東京宝塚劇場・TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズシャンテ・シアタークリエ・帝国劇場・日生劇場のチケット半券で当日の対象店舗のグルメやお買い物、リラクゼーションなどがお得になるチケ得サービス。 観劇や映画鑑賞後の時間をより有意義に過ごせます。
  • 上野 チケ得!

    上野にお出かけするならチケ得活用
    上野のチケ得!は、国立西洋美術館・東京国立博物館・上野動物園・東京国立博物館など12の対象施設の当日チケット半券で上野の松坂屋・アトレ・エキュート・パルコヤなどの対象店舗でお得なサービスが受けられる大型チケ得サービス。 上野にお出かけしたら、ぜひ活用してみて。
はじめてのチケ得クーポン優待ガイド

「チケットの半券なんて今まで使ってなかった…!」という方に、チケ得の基本的な使い方を紹介します。※詳しい利用方法は各キャンペーン主催者の最新情報をご確認ください。

チケ得・シネ得を使ってみよう
  1. チケ得・シネ得とは?

    映画館や美術展・観光スポットなどのチケット半券がお得なクーポンがわりになるキャンペーンのこと。意外と知られていないのにお得な隠れお得術。名称はキャンペーンによって違うので注意してね。

  2. チケ得・シネ得はどこで使えるの?

    キャンペーンごとに対象チケットと優待対象店舗が異なるので、お出かけ先で確認してみよう。多くのイオンシネマでは、併設のイオンモールやショッピングモールでシネ得・シネマdeオトクを開催していることがあるよ。

  3. チケ得・シネ得はどうやって使うの?

    一般的に、対象チケット半券を当日に対象店舗で提示してサービスを受けることが多い。例えば、ラーメンを頼んだら大盛りサービス、お買い物で10%OFFのように詳しい優待内容はキャンペーンや時期ごとに異なるので各公式サイトを確認してみよう。

  4. チケ得・シネ得の注意点はある?

    対象期間が当日のみ・特典が先着順・半券以外のクーポン併用がNGというケースが一般的。また、曜日や時間帯の利用条件があったり、店舗によってチケット半券が回収またはマークが付くこともあるので利用時に店舗で確認してみよう。

おすすめ半券クーポン情報