Pontaポイントならチケット予約サイトでのポイント稼ぎに有利
Pontaポイントに対応したチケット予約サイトには、インターネットの他、全国にあるローソンやミニストップの実店舗でもチケット予約ができる、ローチケが該当します。コンサートやスポーツ等、様々なジャンルの予約ができるチケットを多数販売している他、HMV主催のイベントも予約可能です。ローチケでチケット予約を行える会員には、有料登録が必要なものも含めて4種類ありますが、ローソン独自の会員サービスであるローソンWEB会員であれば、無料で利用できます。
会員登録後、サイト内にある予約リストから希望のチケットを予約できますが、自動音声サービスの予約に対応した、専用のコードを使っての予約も可能です。予約完了後に、コンビニ払いやクレジットカード等の方法にて、チケット代金を支払います。支払い方法に関しては、携帯電話会社が提供しているキャリア決済に加え、郵便振込にも幅広く対応している点が、大きな特徴です。支払い完了後、チケットを郵送またはコンビニ等で受け取りますが、一部は、スマホのアプリを経由する形での電子チケットとしても受け取れます。
事前にPontaポイントが登録されている場合、チケットを予約するたびに1ポイント付与されます。また、インターネットでの予約かつ、先着順でのチケット一般販売という条件であれば、貯まっているPontaポイントが利用できます。
コンビニを始めとした様々な店舗でPontaポイントが活用できる
Pontaポイントは、全国各地に点在する多くの小売店舗や飲食店に対応しており、カードやアプリ等でポイントが貯められる点が特徴です。会計時にPontaカードを提示するといった手順でPontaポイントが貯められる他、貯めたPontaポイントを、現金代わりに使えるといったメリットもあります。また、スマホ決済等、様々な決済手段と並行する形でもPontaポイントが貯められるため、買い物にかかる費用を節約できる点も大きな特徴です。Pontaポイントを最大限に発揮できる場所としては、コンビニや百貨店といった商業施設が該当します。
高島屋でPontaポイントを貯める
日本で有名な百貨店である高島屋では、該当店舗での買い物の際にPontaポイントが貯まり、なおかつ支払いの際にも利用できます。高単価の買い物をする割合が高い百貨店において、Pontaポイントを活用できる点は、金銭面における大きなメリットです。タカシマヤギフトカードとの併用はできないものの、高島屋直営店舗のみならず、一部のテナントにも対応しているため、高島屋での買い物の幅が、大きく広がります。また、高島屋独自のポイントサービスと併用した場合は、さらにお得に買い物が楽しめます。
ローソンでPontaポイントを貯める
毎日の買い物の中でコンビニをよく利用する場合、ローソンであれば、Pontaを最大限に活用できます。原則として、200円に付き1ポイントが付与されますが、特定の時間帯では付与されるポイントが2倍になります。加えて、指定の商品を無料、もしくは割引価格で購入できる、Pointポイントを使ったサービスも定期的に実施しています。さらに、楽天経済圏での支払い決済手段としてよく使われる、楽天Edyにも対応しているため、Pontaポイントを手軽に貯められるメリットが大きくなります。
人気ゲームセンターでもPontaポイントが貯まる
一部のレジャー施設やリラクゼーション系サービスにも、Pontaポイントは対応していますが、その中でも人気ゲームメーカーのセガでは、Pontaポイントを最大限活用できます。クレーンゲーム等にセガの機種を採用しているゲームセンター対応の店舗であれば、Pontaポイントをゲーム代金として代用できます。また、特定のゲームを無料で楽しめる、あるいはメダルを多くもらえる等、ポイント会員限定の各種サービスに対して、Pontaポイントを活用できる点も特徴です。
Pontaポイントを貯める場合は、専用の端末に差し込む必要がありますが、ゲームで使った金額ではなく、来店時に1回挑戦できるルーレットでポイントが貯められます。ルーレットでは、最大100ポイントがもらえる可能性があるため、場合によっては通常の買い物よりもお得になる場合があります。
掲載情報は20201222時点での内容となります。最新のシネ得・チケトク優待実施状況は各店舗までご確認ください。また、特典内容は主催者により予告なく終了・変更となる場合があります。
映画・アニメ・ドラマや音楽・雑誌のサブスクが一度に楽しめるauスマートパスプレミアム。実は月額548円(税込)なのに特典が豊富で、会員限定のクーポンがどんどん届くほか最新映画の割引もできるって知ってましたか?
TOHOシネマズが近くにある方なら、auスマートパスプレミアムの加入で毎週月曜日の映画鑑賞料金が通常1,900円から1,100円に割引!同伴者1名まで割引適用なので、家族や友達の分も安くなって2人で1,600円も安くなります。話題の新作映画を映画館のスクリーンで安く観れるのは本当にお得ですね。鑑賞後はチケット半券がクーポンがわりになるチケ得・シネ得も楽しみましょう。
- TOHOシネマズで毎週月曜に映画が1,100円で観られる!
auマンデイ映画割引が使える!(高校生は900円) - 映画/アニメ/音楽/雑誌のサブスクがこれひとつで完結!
- 初回30日間無料で使える!
- 会員限定クーポンがどんどん使える!
- au以外のスマホ・タブレットでも使える!
※auマンデイ映画割引はTOHOシネマズのみの特典です。
イオンシネマ・109シネマズ等TOHOシネマ以外の映画館では利用できません。
※TOHOシネマズがない都道府県もあるため、あらかじめ近くの映画館・シネコンをご確認ください。