お出かけtips

美術鑑賞・アート鑑賞に使える!お得な株主優待銘柄&クレジットカード特典

日本画のような風景

クレジットカードの特典でお得に美術鑑賞をしよう!

OPクレジットカードとは、小田急のポイントサービスが使えるカードです。JCB、Visa、Mastercardの機能がついているので、お買い物時などのさまざまなシーンで幅広く使えます。そして、「沿線の文化や歴史の再発見」、「食・健康にまつわる講座」、「学びのある体験や旅行」をコンセプトとした会員特典の一つであるカード特典の一つとして「小田急まなたび」があり、博物館や美術館をお得に使えます。ファミリーコンサートなど家族向けのイベントやガイド付きのツアーなどが開催されており、さまざまな年代、背景を持った人でも楽しめるイベントが開催されています(2020年12月23日時点)。

しかも、会員割引が適用されるので、一般で申し込むよりもお得な値段で申し込めます。沢山のイベントがお得に選べると、なんだか好奇心が刺激されてワクワクしてきますよね。

また、クレジットカードを提示するだけで割引が適用される美術館もあります。例えば、神奈川県にあるポーラ美術館です。モネやルノワール、ゴッホやセザンヌなど一度は名前を聞いた事がある著名画家の美術作品が展示されており、日々観光客や美術好きの人々で賑わっています。
この美術館でOPクレジットカードを提示することで大人、高校・大学生は200円、小・中学生がそれぞれ100円づつ割引されます。(クレジットカードを持つ方含む5名まで割引対象、2020年12月23日時点)。

株式投資でお得に美術鑑賞ができる!企業の株主優待とは?

株主優待でお得に美術鑑賞をするという方法もあります。株主優待とは、株式を持っている株主に対して企業が贈るプレゼントのようなものです。一回株を買ってしまえば、権利落ち日までに手放さない限り、優待が受けられます。権利落ち日というのは、株主が企業の株を持っていることで株主優待が受けられる最終日のことです。この日までに狙っている株を買っておかないと、優待を受けられないことがあるので、注意が必要です。

選ぶときのポイントですが、欲しい株主優待がある株という観点の他に、優待利回りがいいということも考慮して選ぶのがオススメです。優待利回りとは、株数を買った金額に対して優待の金額の価値がどのくらいのパーセンテージになるかということです。例えば、株を50000円で取得して株主優待が500円でだとしましょう。優待利回りは、500円(優待の価値)÷50000円(株を取得した代金)×100で計算して、1%(優待利回り)となります。この優待利回りが高ければ高いほどお得です。株は経済によって日々金額が変動するので、出来るだけ安いときに取得することで、優待利回りを上げることができます。

美術鑑賞好きの人必見!30万以下で買える株のおすすめ銘柄2選!

美術館や博物館をお得に利用できるオススメ銘柄を紹介します。

ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待

ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待(4927)では、100株以上株を保有している株主に優待を行っています。優待内容は自社のポイントで貯めると株主優待カタログに掲載されている商品をもらえます。その中の一つにポーラ美術館の入場チケット4枚が含まれているので、お得に美術館を利用することができます。優待の最低獲得金額は204,000円で権利確定月は12月、優待利回りは2.94%です。(2020年12月23日時点)。

セキの株主優待

セキの株主優待(7857)では、100株以上株を保有している株主に、「セキ美術館」招待券を2枚、3000株以上保有している場合には4枚の招待券を株主優待としています。「セキ美術館」は愛媛県に位置し、平成9年に開館した美術館です。主に明治などの近現代の日本画や洋画が展示されているのですが、その中でも「考える人」で知られるロダンの作品が充実しています。ロダンの別の側面を知ることができる稀有な美術館といえるでしょう。優待の最低獲得金額は169,000円で権利確定月は3月と9月、美術館の招待券だけでなく、オリジナルカレンダー(100株以上保有)やオリジナルティッシュペーパー(1000株以上保有)などの優待があるのも特徴です(2020年12月23日時点)。

隠れ優待でもらえる美術館招待券も

また、上記のような単元保有での株主優待のほか、あまり知られていない1株単位の株主優待でも美術館の無料招待券が確認されています。

NEW ART HOLDINGSの株主優待

ダイヤモンドシライシ・エクセルコなどのジュエリーショップやエステサロンのラ・パルレなどを展開するNEW ART HOLDINGSでは、単元未満株保有の株主であっても株主優待カードを発行しています(2021年6月時点)。

株主優待カードには、軽井沢ニューアートミュージアムの無料鑑賞券が付属していて有効期間中は何度でも通常一般料金 1,200円の企画展入場料が無料となります。

三菱商事の株主優待

また、三菱商事でも単元未満株に関わらず株主に東洋文庫ミュージアムの無料招待券を送付しています(2021年6月時点)。

こちらは2枚綴りで、株主本人は一般900円の入場料が無料、同伴者は1名まで通常料金から200円割引となります。

dポイントやTポイントでも国内株が購入可能

dポイントで100円から国内株が購入できる日興フロッギーや、Tポイントで1株から国内株が購入できるネオモバは手軽なので投資初心者の方にも使いやすい証券会社です。マイルをdポイントやTポイントに交換することもできるので、期限切れが近いマイルをポイント投資に活用するのも良いですね。
Pontaポイントも、Stockpoint for CONNECTを使用すると対象の国内株銘柄に引き換えることができます。

※投資はリスク許容度に応じた運用と自己責任が伴いますが、株主優待が続く限り自分にあった優待が毎年受けられるメリットがあるので、優待株を探しているときは参考にしてみてください。

補足

掲載情報は20201222時点での内容となります。最新のシネ得・チケトク優待実施状況は各店舗までご確認ください。また、特典内容は主催者により予告なく終了・変更となる場合があります。

ABOUT ME
チケ得.com編集部
チケット半券で得するクーポンサイト、チケ得.com
お出かけの事前予約がお得なasoview

観光スポットの前売券や体験教室、スポーツジムやアクティビティまで幅広いお出かけスポットがお得に予約できるアソビュー!。遊園地や水族館、アトラクションのチケット予約もオンラインで手軽にできるおすすめサイトです。エリア別に、3密回避対策済みのスポットを検索できる安心機能も。

asoview公式サイトへ

半券優待情報に関して

「チケ得.com」の各種クーポン情報は取材当日時点で確認できた優待情報を掲載しています。最新のチケトク・シネトクほか半券優待特典の実施状況は、それぞれの主催企業・商業施設・対象店舗までご確認ください。
また、優待条件となる期間・曜日・時間帯やメニュー、適用条件は実施店舗および主催施設に準じます。



東京都内のおすすめチケ得スポット
  • 東京スカイツリータウン®チケ得サービス

    スカイツリータウンにお出かけしたらチケ得サービス優待
    東京スカイツリータウン®・ソラマチのチケ得サービスは、対象店舗が多くスカイツリーの当日入場券のほか、すみだ水族館やプラネタリウム天空のチケット半券でもお得な優待が受けられるのがポイント。すみだ水族館とプラネタリウム天空はWeb予約画面・チケット画面の提示でもOK。 当日のみ有効なので、お出かけした日のお買い物やグルメに活用しよう。
  • 日比谷シャンテ シャンテプラス

    有楽町日比谷の観劇・映画鑑賞ならシャンテの半券活用
    日比谷シャンテのシャンテプラスは、東京宝塚劇場・TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズシャンテ・シアタークリエ・帝国劇場・日生劇場のチケット半券で当日の対象店舗のグルメやお買い物、リラクゼーションなどがお得になるチケ得サービス。 観劇や映画鑑賞後の時間をより有意義に過ごせます。
  • 上野 チケ得!

    上野にお出かけするならチケ得活用
    上野のチケ得!は、国立西洋美術館・東京国立博物館・上野動物園・東京国立博物館など12の対象施設の当日チケット半券で上野の松坂屋・アトレ・エキュート・パルコヤなどの対象店舗でお得なサービスが受けられる大型チケ得サービス。 上野にお出かけしたら、ぜひ活用してみて。
はじめてのチケ得クーポン優待ガイド

「チケットの半券なんて今まで使ってなかった…!」という方に、チケ得の基本的な使い方を紹介します。※詳しい利用方法は各キャンペーン主催者の最新情報をご確認ください。

チケ得・シネ得を使ってみよう
  1. チケ得・シネ得とは?

    映画館や美術展・観光スポットなどのチケット半券がお得なクーポンがわりになるキャンペーンのこと。意外と知られていないのにお得な隠れお得術。名称はキャンペーンによって違うので注意してね。

  2. チケ得・シネ得はどこで使えるの?

    キャンペーンごとに対象チケットと優待対象店舗が異なるので、お出かけ先で確認してみよう。多くのイオンシネマでは、併設のイオンモールやショッピングモールでシネ得・シネマdeオトクを開催していることがあるよ。

  3. チケ得・シネ得はどうやって使うの?

    一般的に、対象チケット半券を当日に対象店舗で提示してサービスを受けることが多い。例えば、ラーメンを頼んだら大盛りサービス、お買い物で10%OFFのように詳しい優待内容はキャンペーンや時期ごとに異なるので各公式サイトを確認してみよう。

  4. チケ得・シネ得の注意点はある?

    対象期間が当日のみ・特典が先着順・半券以外のクーポン併用がNGというケースが一般的。また、曜日や時間帯の利用条件があったり、店舗によってチケット半券が回収またはマークが付くこともあるので利用時に店舗で確認してみよう。

おすすめ半券クーポン情報