静岡市美術館と静岡県立美術館では、2019年3月24日(日)までの間、「1968年展・80年代展相互割引」キャンペーンとして、どちらかの展覧会チケット半券提示により一方の展覧会入館料が団体料金に割引になる優待を実施中。
同半券キャンペーンは、静岡市美術館で2019年1月5日(土)~3月24日(日)まで開催中の「起点としての80年代」展と、静岡県立美術館で2019年2月10日(日)~3月24日(日)まで開催される「1968年 激動の時代の芸術」のコラボレーション企画として実施されるため、すでに「起点としての80年代」展へ訪れた方も2月10日(日)からの「1968年 激動の時代の芸術」展へのお出かけに活用したい。
また、静岡県立美術館「1968年 激動の時代の芸術」展では静岡市美術館との半券相互割引のほかにも、1968年生まれの人を対象として「1968年割引」が実施される。生年月日の確認できる証明書提示が必須条件となるが、1968年生まれの方ならば半券がなくとも団体割引と同額の800円で入場が可能となる。
静岡県立美術館へのアクセスと公式サイト
[box class=”box28″ title=”住所とアクセス”] 静岡県立美術館(Shizuoka Prefectual Museum of Art)〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
静岡鉄道「県立美術館前」駅南口徒歩15分またはバス約3分
JR東海道線「草薙」駅県大・美術館口徒歩25分またはバス約6分
[/box]
映画・アニメ・ドラマや音楽・雑誌のサブスクが一度に楽しめるauスマートパスプレミアム。実は月額548円(税込)なのに特典が豊富で、会員限定のクーポンがどんどん届くほか最新映画の割引もできるって知ってましたか?
TOHOシネマズが近くにある方なら、auスマートパスプレミアムの加入で毎週月曜日の映画鑑賞料金が通常1,900円から1,100円に割引!同伴者1名まで割引適用なので、家族や友達の分も安くなって2人で1,600円も安くなります。話題の新作映画を映画館のスクリーンで安く観れるのは本当にお得ですね。鑑賞後はチケット半券がクーポンがわりになるチケ得・シネ得も楽しみましょう。
- TOHOシネマズで毎週月曜に映画が1,100円で観られる!
auマンデイ映画割引が使える!(高校生は900円) - 映画/アニメ/音楽/雑誌のサブスクがこれひとつで完結!
- 初回30日間無料で使える!
- 会員限定クーポンがどんどん使える!
- au以外のスマホ・タブレットでも使える!
※auマンデイ映画割引はTOHOシネマズのみの特典です。
イオンシネマ・109シネマズ等TOHOシネマ以外の映画館では利用できません。
※TOHOシネマズがない都道府県もあるため、あらかじめ近くの映画館・シネコンをご確認ください。