一日乗車券で使える特典満載!東京メトロのちかとく
夏休み本格シーズン到来!スタンプラリーにいつもより遠くへのお出かけ、自由研究などなど楽しい予定がいっぱいの夏休み。そんな夏休みにぜひ活用していただきたいのが、東京メトロの一日乗車券で使える優待特典「ちかとく」です。
 特典の詳細は公式サイトからも確認できますし、東京メトロの各駅構内でちかとく専用パンフレットが置かれていることが多いのでお出かけのときに一冊持っておくと便利ですよ。
ちかとくの対象乗車券は?いくらで使える?
ちかとくの優待を受けるには、対象となる東京メトロの一日乗車券が必要です。パンフレットを持っていても、公式サイトの画面を提示しても対象店舗での優待は受けることができないのであらかじめ注意しましょう。
| 乗車券 | 大人料金 | 子供料金 | 
|---|---|---|
| 東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券 | 900円 | 450円 | 
| Tokyo Subway Ticket 24-hour | 800円 | 400円 | 
| Tokyo Subway Ticket 48-hour | 1,200円 | 600円 | 
| Tokyo Subway Ticket 72-hour | 1,500円 | 750円 | 
| Tokyo Subway&ぐるっとパス | 3,070円 | ー | 
| 東京メトロ24時間券 | 600円 | 300円 | 
| 東京メトロ学生用24時間券 | 300円 ※学生のみ | ー | 
| 東京メトロPASMO1日乗車券 | 600円 | 300円 | 
| メトロ&ぐるっとパス | 2.870円 | ー | 
| 東京フリーきっぷ | 1,590円 | 800円 | 
| 新幹線&メトロ東京日帰りきっぷ | 小田原・東京間 5,130円 熱海・東京間 5,950円  | ー | 
| 1日乗車券 都営まるごときっぷ | 700円 | 350円 | 
| 都営地下鉄ワンデーパス(期間限定販売) | 500円 | 250円 | 
| 都バス一日乗車券 | 500円 | 250円 | 
| 都電一日乗車券 | 400円 | 200円 | 
乗車券の購入条件に注意
Tokyo Subway Ticketは、海外または首都圏以外の国内から1都7県に訪れる場合のみ旅行代理店やホテルなどで購入できる。関東に住んでいる人は購入できないので、通常の一日乗車券を購入しよう。
また、ぐるっとパスは美術館や博物館の入場料がお得になる2ヶ月間の優待パスポートで、交通機関とのセット券も複数種類販売されている。対象の交通機関と有効期限はそれぞれ異なるので、お出かけしたいスポットに最適なものを選ぼう。
そのほかの特別乗車券も、販売期間と有効期間がそれぞれ決まっているものがあるので東京メトロと都営交通どちらかの最寄り駅窓口で確認しよう。
500円~1,000円で一日乗車券
都バスでめぐるお出かけなら都バス一日乗車券で500円、都電なら都電一日乗車券400円がワンコインにおさまる範囲でお得。主に東京メトロを使ってお出かけする場合は、600円の東京メトロ24時間券を。東京メトロにも都営地下鉄にも乗る場合は、900円の共通一日乗車券がお得。
いずれも1,000円におさまる範囲なので、東京観光や美術館・博物館めぐりやカフェめぐりなど、複数のお出かけスポットをめぐる日にはコスパが良い。
一日乗車券優待ちかとくはどこで使える?
ちかとくが使える優待スポットは大きく分けて6種類。
 観光やアート鑑賞・アミューズメントの合間にカフェやランチ、ショッピングを楽しんでからディナークルーズというように丸一日特典をフル活用して都内で過ごすこともできるので、楽しみかたはいくらでも!
- 美術館・博物館・水族館などのアートスポット
 - 遊園地・劇場・映画館などのアミューズメント
 - 庭園、ランドマークなどの観光スポット
 - 飲食店、カフェ、レストランなどのグルメ
 - ファッション・雑貨などのショッピング
 - 船やオープンバスなどの交通系
 
主なちかとく優待スポット
ジャンル別の主なちかとく優待スポットは下記の通り。優待内容は各スポットによって異なり、美術館や庭園などの入場料の割引、飲食店のドリンクサービスや割引、ノベルティプレゼントなど内容も様々。
それぞれに優待適用条件があるため、あらかじめ公式サイトとパンフレットで確認のうえ当日の対象施設でも最新の優待をチェックしておこう。
美術館・博物館
- 国立西洋美術館
 - 上野の森美術館
 - サントリー美術館
 - 東京都現代美術館
 - 山種美術館
 - 松岡美術館
 - 東京国立近代美術館
 - 太田記念美術館
 - 聖徳記念絵画館
 - 三菱一号館美術館
 - 相田みつを美術館
 - 出光美術館
 - 三井記念美術館
 - 弥生美術館・竹久夢二美術館
 - ぬりえ美術館
 
博物館・資料館
- 国立科学博物館
 - 東京都江戸東京博物館
 - 地下鉄博物館
 - 古賀政男音楽博物館
 - 江東区深川江戸資料館
 - 江東区芭蕉記念館
 - 江東区中川船番所資料館
 - 北区飛鳥山博物館
 - 紙の博物館
 - 渋沢資料館
 - 公益財団法人野球殿堂博物館
 - 日本サッカーミュージアム
 - パナソニック汐留ミュージアム
 - サンシャインシティ古代オリエント博物館
 - 平和記念展示資料館
 - 昭和館
 - びわ湖長浜KANNON HOUSE
 
動物園・水族館・科学館
- 東京都恩賜上野動物園
 - すみだ水族館
 - 日本科学未来館
 - リスーピア
 - 科学技術館
 
遊園地・アミューズメント施設
- 浅草花やしき
 - ダイヤと花の大観覧車
 - 神宮バッティングドーム
 - ユナイテッドシネマとしまえん
 - ルミネtheよしもと
 - 神保町花月
 
庭園・観光スポット
- 東京タワー
 - 旧芝離宮恩賜公園
 - 浜離宮恩賜庭園
 - 清澄庭園
 - 国立科学博物館附属 自然教育園
 - 旧古河庭園
 - 旧岩崎邸庭園
 - 向島百花園
 - 六義園
 - 小石川後楽園
 - 舎人公園バーベキュー広場
 
複合施設・ストア
- 六本木ヒルズ
 - 渋谷マークシティ
 - 渋谷メトロプラザ
 - Echika表参道
 - ラフォーレ原宿
 - アコルデ代々木上原
 - 丸ビル
 - 新丸ビル
 - 丸の内ブリックスクエア
 - 汐留シティセンター
 - カレッタ汐留
 - 日本橋三井タワー
 - 築地すし鮮
 - 築地共栄会 築地おもしろ市場
 - メトロエム後楽園
 - 飯田橋ラムラ
 - 秋葉原UDX アキバ・イチ
 - Echika fit 上野
 - Echika池袋
 - Esola池袋
 - 新宿アイランド
 - 新宿駅メトロ食堂街
 - 小田急エース北館
 - タカシマヤタイムズスクエア レストランズパーク
 - 京王モール・京王モールアネックス
 - パトリア吾妻橋
 - 茗荷谷駅MFビル
 - ダイヤモンドターン
 - メトロピア
- 丸ノ内線新宿駅 A.J.D、パーフェクトシャツファクトリー
 - 千代田線北千住駅 メガネスーパーコンタクト
 
 - Café W.E
 
ホテルレストラン
- 渋谷東武ホテル
 - 渋谷エクセルホテル東急
 - 東京プリンスホテル
 - 赤坂エクセルホテル東急
 - コートヤードマリオット銀座東武ホテル
 - ホテルモントレ ラ・スールギンザ
 - ホテルモントレ銀座
 - ロイヤルパークホテル
 - ホテル雅叙園東京
 - ホテル椿山荘東京
 - 浅草ビューホテル
 
船・クルーズ・オープンバス
- 東京湾クルーズ シンフォニー
 - 東京湾クルーズ ヴァンテアン
 - 東海汽船
 - 東京水辺ライン
 - スカイバス東京
 - 水陸両用バス スカイダック東京
 
一日乗車券とともに、ちかとくをフル活用できる行程決めがポイント。熱中症に気をつけて、無理のない範囲で夏休みのお出かけを楽しんで。
掲載情報は20190731時点での内容となります。最新のシネ得・チケトク優待実施状況は各店舗までご確認ください。また、特典内容は主催者により予告なく終了・変更となる場合があります。








 東京スカイツリータウン®チケ得サービス
 日比谷シャンテ シャンテプラス
 上野 チケ得!







